2021/6/20 束の間の雨上がり

2021/6/20 くもり 長潮 15:00 東1.9m 26.7℃ KS港

梅雨の間の貴重なくもり。晴れてなくてもいいんです。雨さえ降らなければ。

買い物の帰りに久しぶりのKS港に行った。

 

f:id:irodori89:20220213142014j:image

おお!ヒメツバメウオ!もう、一目瞭然。体色も形もほぼ成魚と近い。

この日は、このサイズのヒメツバメウオが、港の隅っこに2、30匹の群れでいた。


f:id:irodori89:20220213142300j:image

フグ三兄弟。フグは他の魚と違って体を動かさずにヒレだけで動くので、動きがコミカルで面白い。そしてなんと言っても、採取がイージー

 

 

 

 

2021/5/29 今日もまた

2021/5/29 くもり 大潮 12:00 東2.9m 24.1℃ Mタイドプール

 

前回から3日しか経っていないが、梅雨が来る前に少しでもタイドプールの観察に行こう。

 


f:id:irodori89:20220213140543j:image

オヤビッチャ幼魚。これもタイドプールの常連さん。このサイズがたーくさんいる。


f:id:irodori89:20220213140652j:image

オキナメジナ幼魚。体の黄色いラインがよく目立つ。警戒心が強く、すぐに隠れてしまう。これもタイドプールの常連さん。よく見るわりに、今回、初採取。

これから梅雨に入れば、しばらくタイドプール遊びもお預けかな。。

あの猛烈な湿気との戦いも始まる。。

2021/5/26 大潮のタイドプール

2021/5/26 くもり 大潮 11:30 南1.2m 24.9℃ Mタイドプール

 

梅雨入り少し前、気温もだいぶ高くなり、水遊びが楽しめる季節になりました。

スノーケルを持っていつものタイドプールに観察に行く。

魚たちも活発に動いていて上から見ているだけでも楽しい。

スノーケルを着けて、水深20cmくらいのタイドプールを覗く。やっぱり水中の中の方が圧倒的に面白い。

はじめは、驚いてパッと隠れてしまうけど、しばらくじっとそのまま待っていると、様子を伺いながら隠れていた魚たちが出てきてくれる。

海草を啄んだり、ケンカしてみたり、リラックスした魚たちの動きが目の前で観察できる。


f:id:irodori89:20220213135021j:image

ホウライヒメジの幼魚。成魚からは想像できない体色。


f:id:irodori89:20220213135137j:image

特徴のあごひげは、顎の下に収納スペースがあるようだ。

逃げ足早く、捕まえるのが難しかった。


f:id:irodori89:20220213135310j:image

シチセンスズメダイの幼魚。で、あっているでしょうか?

横縞の本数が多いと思うのですが、自信ない。


f:id:irodori89:20220213135427j:image

ヘビギンポ。と思われますが、これも自信ない。口が特徴的。この口で何を食べるんだろう?

ギンポの仲間もタイドプールにはいっぱい。


f:id:irodori89:20220213135714j:image

カゴカキダイ。まだ小さいが、ヒレも大きくなって体の形が成魚に近くなってきた。


f:id:irodori89:20220213135848j:image

シマスズメダイ。通年を通してタイドプールで会うことができる魚。


f:id:irodori89:20220213135954j:image

今年もいました。イッテンフエダイの幼魚。採取直後は興奮しているのか、目の回りの黒い縁取りが濃い。

 

これと言って珍しい魚たちが居たわけではなかったが、魚たたくさん活発に行動していて面白かった。

2021/5/23 いつもの顔ぶれ

2021/5/23 くもり 若潮 16:00 東3.8m 23.6℃ M港

 

係留してある船の下で動く数匹の群れ。

日も長くなって、夕方になっても光量たっぷりで観察しやすい。


f:id:irodori89:20220213133944j:image

ヒメツバメウオ。少し大きくなって、体もカクカクしてきた。

いつもの港のメンバー。

 

 

 

 

 

2021/5/2 隠れてます

2021/5/2 晴れ 中潮 10:00 西南西7.5m 19.0℃ M港

 

ふらっと寄った港。意外と風があって見えにくい。

 

しばらく見ていると、流れに乗って葉っぱや漂流物が入ってきた。

 


f:id:irodori89:20220213111829j:image

ん?葉っぱの下、なにか居るよね?!


f:id:irodori89:20220213111937j:image

アジ系っぽいシルエット。10cm弱ありそう。こんな1枚の葉っぱも、小さな魚にしてみれば、大切な隠れ場所なんだ。

 

2021/4/23 春の嵐

2021/4/23 くもり 中潮 16:30 東北東9.5m 21.2℃ K港

 

東の風が長く吹き続く。毎年この時期になると、嵐が度々やって来て、雨がざーっと降る。新緑の芽吹きの季節に降る雨のことを島では、”木の芽流し”と言うそう。

 

風を避けて、K港に。

着いてすぐに、係留ロープの下でちらちら見え隠れする小さな黒いもの。


f:id:irodori89:20220213110715j:image

小さな小さなヒメツバメウオの幼魚。


f:id:irodori89:20220213110822j:image

水面ギリギリを高速で泳ぐボラ。ひと掬いでこれだけ網に入った。


f:id:irodori89:20220213112356j:image

カゴカキダイ。だいぶ大きくなって、縞模様も美しい。


f:id:irodori89:20220213112438j:image

正面顔。縦縞、横縞のデザインが面白い。

 

 

2021/4/18 タイドプールで遊ぶ

2021/4/18 晴れ 小潮 14:30 南東3.8m 19.9℃ Mタイドプール

 

今期、初タイドプールで遊ぶ。足が水に使っても寒くない季節になりました。

毎年思うが、タイドプール、最高!さっそく観察、採集スタート。

しかし、久しぶりの磯の採集で網がうまく使えず、苦戦する。

 

なんとか、隅に追い込んで、キャッチ。
f:id:irodori89:20220213103042j:image

ベラの幼魚。ベラって種類が多いし成魚と幼魚が違いすぎて、よくわからない!そして、ベラってタイドプールにたっくさんいて、よく姿を見かけるのに、独特のふわふわくねくねした動きで、採取が本当に難しい!

ということで、名前が分からないが、採れてうれしい1匹。

 


f:id:irodori89:20220213104109j:image

メジナ。だいぶ大きくなって、見た目も成魚に近くなってきた。

 

春は干満差が大きく、いろいろ観察ポイントがあって忙しい。


f:id:irodori89:20220213104319j:image

写真の岩の上部の線が満潮時の水位。この日で70cm近く変化があった。


f:id:irodori89:20220213104502j:image

いつもは海中にある、ヤドカリマンションの珊瑚も今日は水面近くで、じっくり見ることができる。奥のほうで、ちっちゃいウツボがにょろにょろしていた。

海にはいっぱい生き物がいるが、人間は自分以外だーれも居ない。

人と人との距離なんて気にしなくていい、最高の遊び場。